静岡県沼津で永代供養をお考えなら長い歴史を持つ【永信寺】

永信寺

055-921-9004

〒410-0051 静岡県沼津市西熊堂512

営業時間 / 9:00 〜 17:00

  • 永代供養の事ならお気軽にご相談ください
  • お悩み解決の一端とならせてください
  • 定期的に行事も行っております

静岡で永代供養なら宗教法人「永信寺」をご利用ください

山田源次郎翁が眠る寺院

静岡の周辺で永代供養について真剣に検討したいとお考えの方は、ぜひ宗教法人「永信寺」までご相談ください。
静岡の沼津にある「永信寺」は、永代供養についてのご相談をはじめ、墓地や葬儀・法事といったあらゆる仏事のお問い合わせに対し、丁寧にお答えすることが可能となっております。
馴染みのない仏事について戸惑われたり悩まれたりしている場合は、お気軽に静岡の「永信寺」にお越しいただければと思います。
とくに近年では核家族化・少子化に伴って永代供養についてのご相談が多くなっております。
当寺院では少しでも皆様のお悩みの解決の一端になれればと思い、親身になってお応えするように努めておりますので、どうぞご安心ください。
そもそも静岡の沼津にある寺院「永信寺」は、『法華宗年表』によると万治3年(1660)頃に智了院日生大徳が永信院日心大徳開堂の小堂を再興し、公称したものを起源とする、大変長い歴史のある寺院です。
また江戸時代の文化年間、領主の厳しい取り立てにより窮乏を極めていた村人を助けるため、自分や家族のことは二の次にして領主と果敢に戦い、一揆も起こした偉人・山田源次郎翁のお墓もあります。
永代供養のご相談に静岡の当寺院へお越しの際には、ぜひお参りください。

法華宗(本門流)の徳行山「永信寺」

沼津の村人のため、藩主と戦った義民

山田源次郎のお墓

山田源次郎のお墓

静岡の沼津で永代供養のご相談に応じている寺院「永信寺」には、江戸時代に沼津の村人の生活を救うため領主と果敢に戦った山田源次郎翁のお墓があります。
自分自身や家族のことは顧みず、少しでも村人の窮状を救おうと奔走した山田翁の行いを後世に伝えるため、明治の終わりごろに村の有志の方々が石碑を立て、現在でも親しまれています。

仏事のお悩みは当寺院にご相談ください

墓地

永代供養や墓地の分譲

永代供養をはじめ墓地のこと、葬儀や法事のこと…仏事は普段から馴染みがあまりないため、いざ真剣に考えようとしても迷われることが多いようです。
そこで静岡にある寺院「永信寺」では、仏事のことならいつでもお気軽にご相談いただけるようにしております。
仏事について相談できるところをお探しの静岡周辺の方は、ぜひ当寺院にご連絡ください。

法要などの行事も行います

祈願

節分の厄除けや特別祈願

「永信寺」の特徴として、一年を通していろいろな行事を行っていることが挙げられます。
毎年2月3日の節分会では法要のあとに豆まきを行っておりますし、安全祈願・子孫繁栄・学力向上・良縁祈願といったことにご利益を期待していただける特別祈願など、さまざまな催しがあります。
静岡の沼津周辺にお住まいの方は、ぜひお気軽に足をお運びください。

永代供養は3種類の形態があります

当寺院は3種類の永代供養があります

それぞれの事情に合わせて

静岡で永代供養についてのご相談を承っている「永信寺」では、3種類の形態の永代供養をご用意しております。
生前中に永代供養のご利用の契約をされ、供養料を完納していただける場合や、一周忌までに故人様のご遺族などに供養料を完納していただく通常の永代供養、すでにお墓をお持ちの方ご利用いただける埋葬供養、そして一切御身内がいらっしゃらない方のための埋葬の3種類となります。
詳しくは静岡の当寺院までお問い合わせください。

一般墓地や葬儀、法要・法事など

お気軽にご相談ください

新しくお墓を建てたいと静岡の周辺でお考えでしたら、ぜひ「永信寺」までご相談ください。
沼津にある「永信寺」では一般墓地の分譲を行っておりますので、お近くで墓地をお探しの方のご相談に対応させていただきます。
「永信寺」の檀家となっていただけましたら永代使用権を得られますので、将来にわたってご安心いただけます。
また「永信寺」では葬儀や法要・法事なども行っていただけますので、お気軽にご相談いただければと思います。

一般墓地や葬儀、法要・法事など
お気軽にご参詣ください

どなたでもお気軽にご参詣ください

時期限定の特別行事も

永代供養や墓地の分譲、葬儀や法事などを執り行うのに加え、静岡の「永信寺」ではどなたでもお気軽にご参詣いただけるよう、門戸を広く開放しているほか、季節ごとにさまざまな行事も展開しております。
毎年2月に行われる節分会や特別祈願、お盆の時期の盂蘭盆施餓鬼法要、法華宗の宗徒にとって大切な法要である御会式など、それぞれ多くの方にお越しいただいております。
万障御繰り合わせの上、ご参詣ください。

法華宗(本門流)について

立正安国

宗祖日蓮大聖人の教え

宗祖日蓮大聖人の教え

静岡で永代供養のご相談に応じている「永信寺」は、法華宗の寺院です。
紀元前564年にお生まれになった釈尊が最期に説かれた法華経に基づいて信心をすすめるのが法華宗です。
宗祖・日蓮大聖人の教えが今も根付いています。

「南無妙法蓮華経」から始まった

建長5年4月28日

建長5年4月28日

法華宗が日本に根付くきっかけとなったのは、建長5年(1253)年4月28日に、宗祖・日蓮大聖人が初めて「南無妙法蓮華経(なむみょうほうれんげきょう)」と唱えられたときとされています。

お題目を信じ、口唱し、広める

信心の生活の根本

信心の生活の根本

日蓮大聖人が唱えられた「南無妙法蓮華経(なむみょうほうれんげきょう)」というお題目を信じ、口証し、多くの人々の心に広めていくことが信心の生活と基本とされています。
静岡にある「永信寺」でもその考えに則っています。

寺院概要

永信寺

住所
〒410-0051  静岡県沼津市西熊堂 512
電話番号
055-921-9004
営業時間
9:00 〜 17:00

お問い合わせはこちら

〒410-0051 静岡県沼津市西熊堂512
営業時間 / 9:00 〜 17:00

静岡での永代供養のご相談なら

静岡で永代供養についてどこかに相談したいとお考えの方は、ぜひ静岡県沼津市にある法華宗の寺院「永信寺」までご連絡ください。
当寺院は永代供養についてのご相談を承っているのに加え、一般墓地の分譲や葬儀・法事などを執り行い、地域の皆様に貢献しております。
「自分の死後にお墓の世話をしてくれる家族や親戚がいない」とお悩みの方は、ぜひ当寺院までお気軽にご相談にお越しいただければと思います。
また年中行事も盛んに行っておりますし、地域の偉人・山田源次郎翁のお墓にもご参詣いただけますので、ぜひお立ち寄りください。
静岡の「永信寺」は永代供養やお墓のことでお悩みの方に対し、少しでも力になれるよう今後も努めてまいります。

TOP