055-921-9004
〒410-0051 静岡県沼津市西熊堂512
営業時間 / 9:00 〜 17:00
ペットが亡くなったらどうすればいい?
家族としてともに暮らしてきたペットが亡くなったら、どうすればいいのでしょうか。 初めてペットと暮らした方にとっては、とてもつらいことでしょう。 今回はペットが亡くなったらどうすればいいのかについて、解説いたします。
日本では犬を飼育するにあたって、保健所に登録を行います。 飼い主さんに対し、狂犬病予防接種を受ける義務が課せられているからです。 そのためペットが犬の場合は、保健所に連絡しなければなりません。 電話で連絡することで、犬の登録抹消手続きが行われます。 一方、猫には登録義務がないため、特に手続きをする必要はありません。
ペットが亡くなったら、きちんと埋葬してあげたいですよね。 その際に注意したいのが、遺体を直接土に埋めることです。 自宅の庭以外は公共の土地ですので、埋葬はできません。 また、自宅の庭であっても注意しましょう。 なきがらが土に還るまでに多くの時間を要するほか、害獣が土を掘り返してしまうおそれがあります。 埋葬する際は火葬ののち、遺骨にしておくのが安心です。
遺骨にしてからであれば、庭に埋めることで土に還ります。 ただ「きちんと供養をしたい」という場合には、お墓に入れてあげましょう。 僧侶による読経とともにお墓に納骨することで、ペットたちも安らかに眠れるはずです。
ペットの種類によっては、亡くなった時の対処が異なる点に注意が必要です。 また遺体はそのまま埋めるのではなく、火葬後に遺骨をお墓に入れて供養するといいでしょう。 静岡にある『永信寺』には、ペットの合葬墓がございます。 永代供養を行いますので「お墓に入れてあげたい」とお考えの際はご相談ください。
24/11/01
24/10/01
24/09/01
TOP
家族としてともに暮らしてきたペットが亡くなったら、どうすればいいのでしょうか。
初めてペットと暮らした方にとっては、とてもつらいことでしょう。
今回はペットが亡くなったらどうすればいいのかについて、解説いたします。
ペットが亡くなったら行うべきこと
ペットの種類による手続き
日本では犬を飼育するにあたって、保健所に登録を行います。
飼い主さんに対し、狂犬病予防接種を受ける義務が課せられているからです。
そのためペットが犬の場合は、保健所に連絡しなければなりません。
電話で連絡することで、犬の登録抹消手続きが行われます。
一方、猫には登録義務がないため、特に手続きをする必要はありません。
ペットの埋葬の注意点
ペットが亡くなったら、きちんと埋葬してあげたいですよね。
その際に注意したいのが、遺体を直接土に埋めることです。
自宅の庭以外は公共の土地ですので、埋葬はできません。
また、自宅の庭であっても注意しましょう。
なきがらが土に還るまでに多くの時間を要するほか、害獣が土を掘り返してしまうおそれがあります。
埋葬する際は火葬ののち、遺骨にしておくのが安心です。
お弔いの方法
遺骨にしてからであれば、庭に埋めることで土に還ります。
ただ「きちんと供養をしたい」という場合には、お墓に入れてあげましょう。
僧侶による読経とともにお墓に納骨することで、ペットたちも安らかに眠れるはずです。
まとめ
ペットの種類によっては、亡くなった時の対処が異なる点に注意が必要です。
また遺体はそのまま埋めるのではなく、火葬後に遺骨をお墓に入れて供養するといいでしょう。
静岡にある『永信寺』には、ペットの合葬墓がございます。
永代供養を行いますので「お墓に入れてあげたい」とお考えの際はご相談ください。