永代供養にかかる費用

永信寺

055-921-9004

〒410-0051 静岡県沼津市西熊堂512

営業時間 / 9:00 〜 17:00

永代供養にかかる費用

コラム

2025/05/01 永代供養にかかる費用

永代供養とは、自分や家族のお墓を持たず、寺院や霊園などにお墓の管理や法要を行ってもらうことです。
さまざまな利点がありますが、その一方で費用面も気になるでしょう。
そこで今回は、永代供養にかかる費用はどのくらいなのか解説します。

永代供養にかかる費用

永代供養にかかる費用は、10万~150万円程度と幅があります。
では、具体的にどのような費用が発生するのでしょうか。

初期費用

永代供養を申し込む際に、一括で支払う費用です。
これは、お墓の建立・納骨・法要などの実施費用を含みます。
初期費用は数十万~数百万円程度が相場ですが、お墓の規模・形式・地域などによって変わります。

維持管理費

永代供養を継続するために、毎年支払う費用です。
これは、お墓の清掃・草刈り・灯明料などの管理経費を含みます。
維持管理費は数千~数万円程度が相場ですが、寺院や霊園の規定によって変わります。

永代供養で費用以外に注目するポイント

永代供養を利用する場合は、事前に寺院や霊園と契約を結ぶ必要があります。
費用だけでなく、以下に挙げる契約内容について慎重に確認しましょう。
・永代供養の期間は何年か
・期間満了後はどうなるか
・費用の支払い方法や返金条件
・法要や管理の内容や頻度
・遺族が訪問したり参列したりできるか
また、契約後も定期的に連絡を取ったり報告書を受け取ったりすることで、お墓の状況を把握しておくことが大切です。

まとめ

永代供養は、初期費用と維持管理費を合わせて10万~150万円が相場です。
明確な費用は一概に言えませんが、自分や家族の意思や予算に合わせて適切なプランを選びましょう。
沼津市にある『永信寺』では、3種類の形態の永代供養をご用意しております。
それぞれの事情に合わせてお選びいただけますので、一度ご相談ください。

TOP